このうち「東武百貨店」はこれまで1月2日に行っていた初売りを1日遅らせ、来年は3日にすることを決めました。
1月2日が休業になるのは1977年以来49年ぶりで、会社では従業員の労働環境を改善し、生活の質や働きがいを向上させるためだとしています。
また「東急百貨店」も一部の店舗を除いて来年は1月2日を休業し、3日から営業することにしています。
このほか「高島屋」や「大丸松坂屋百貨店」、「阪急阪神百貨店」はことしから初売りを1月3日に変更していて、元日と2日を休業する動きが広がっています。
デパート各社では、年末年始に休みをとりづらいことなどから人材の確保が難しくなっているほか、年間を通してやってくる外国人観光客の売り上げに占める比率が上昇し、初売りに頼る必要性が薄れてきていることが、見直しの背景にあるということです。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。