大きなサイレン音が出る「BEAR VIVIR」をつける前野信之さん=北秋田市で2025年9月19日、工藤哲撮影
写真一覧

 人身被害が相次ぐクマとの遭遇を未然に防ごうと、北秋田市の阿仁地区で拡声器振動板を手がける「和洋電器製作所」は、携帯用グッズ「BEAR VIVIR(ベアビビール)」を開発した。楽天やアマゾンの通販サイトなどで販売されており、山間地で作業が必要な電力会社の関係者などからの問い合わせや注文が相次いでいる。

 ベアビビールは高さ約13センチ、幅約8センチ、奥行きは約20センチで重さは約600グラム。ウエストベルト式と肩掛けベルト式の2種類で、肩掛けベルト式は約10秒おきにサイレンが鳴る機能もある。単3電池4本で稼働する。音を鳴らせば100メートル先でも聞こえるほどの甲高い大音量だ。

 開発を担当したのは、和洋電器製作所社員の前野信之さん(53)。北海道出身で北秋田市に住み、自身もこれまでに何度も野生のクマに遭遇し、恐怖を感じたことがある。

 近年は出没や負傷者が相次ぎ、「人ごとではない」と2022年ごろから構想を抱き、県外の拡声器メーカーと協力して試行錯誤しながら製品化につなげた。手ごろな価格を意識し、山菜採りや釣り、山でのキャンプ、山間地の児童や園児の徒歩での送迎時の備品などでの利用を想定している。

「BEAR VIVIR」=北秋田市で2025年9月19日、工藤哲撮影
写真一覧

 前野さんの自宅がある地域には数年前、クマに襲われて失明してしまった人もいる。「クマは人間を目で見つけると襲ってくる危険が高まるので、目に入る前に大きな音やにおいで遭遇を避けることが大切になる。そのために役立ててほしい」と話す。

 楽天での価格は1万5800円(税込み)。問い合わせは前野さん(070・9078・3008)。【工藤哲】

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。