クリスピー・クリーム・ドーナツ アミュプラザ博多店の店舗イメージ。テークアウト専門店となる=クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン提供
写真一覧

 クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン(東京)は28日、福岡市博多区の商業施設「アミュプラザ博多」内に新店舗を11月13日にオープンすると発表した。同店舗限定で新シリーズ「DOUGH-wich(ドーウィッチ)」を発売。博多土産定番の明太子や、県産ブランドイチゴ「あまおう」をドーナツに使用する。

 同社によると、ドーウィッチは「ここでしかできないブランド体験」を届ける地域限定の「クリスピー・クリーム・プレミアム」の一環。ドーナツと「サンドウィッチ」を掛け合わせた造語で、定番のレギュラードーナツにクリームや素材の味わいを重ねたサンドスタイルの商品だ。「プレミアム」では名古屋、北海道、東京に続く第4弾となる。

 人気ドーナツ「オリジナル・グレーズド(オリグレ)」を半分にカットしてクリームや具材を挟む「オリグレ ホイップ&カスタード」(388円)▽「シナモン アップル&カスタード」(486円)▽「オリグレ あまおう苺(いちご)&ホイップ」(518円)▽「オリグレ 博多めんたい&チーズ」(486円)――の4種を11月13日から販売。JR博多駅直結の商業施設内にある立地を生かし、旅行や出張などの手土産としての需要もつかむ。

 クリスピー・クリーム・ドーナツは2011年、九州1号店となるアミュプラザ博多店を出店。当初は待ち時間が1時間を超える行列が連日できる人気ぶりで、北九州市や大分市、鹿児島市にも店舗を拡大したが、事業戦略見直しの一環で18年までに九州から撤退していた。

 25年4月に福岡市中央区の大型複合ビル「ワン・フクオカ・ビルディング」に進出したのを皮切りに、九州での展開を再開。同5月には「キャナルシティ博多店」がオープンした。今回は九州エリアでの「復活」後、3店舗目となり、16年の閉店から約9年ぶりにアミュプラザ博多地下1階に帰ってくる。

 「クリスピー・クリーム・ドーナツ アミュプラザ博多店」の営業時間は午前10時~午後10時。【成松秋穂】

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。