香川県坂出市のスタートアップ、Japan Fruitsは規格外フルーツをBtoBで流通させる仕組みを構築している。各地の小規模農園10軒程度を1つのチームにまとめ、安定した量を確保、洋菓子店などに提供する。さらに最適な出荷先を人工知能(AI)でマッチングするシステムを作り上げた。

日本では小規模農園が大半とされる中で、1農園だけでは量が足りず規格外品を出荷できない事情があった。Japan Fruitsは全国の農家を回って得た知見を生かし、農園経営をサポートする。

【LBSローカルビジネスサテライト】

  • ・備前焼だからできるリサイクル 破片をマグカップに再生
  • ・JR四国、サーモン養殖へ出発進行! 元駅長×地元が自慢の湧き水活用
  • ・踏ん張れる「足袋型」ゴルフシューズ 岡山の老舗、OEMで培った技

「観光は地域に何ができるか」星野リゾート代表が登壇 11月にイベント


日本経済新聞社とテレビせとうちは、LBSの関連イベント「LBSザ・フォーラム」を岡山市で開催します。国内外で70カ所余の宿泊施設などを展開する星野リゾートの星野佳路代表が「観光は地域に何ができるか」をテーマに日経・大岩佐和子編集委員と対談します。LBSに登場した3社の社長らのトークセッションも予定しています。

◇日時 11月28日(金)12:40〜(受付開始12:10〜)
◇会場 山陽新聞社 さん太ホール(岡山市北区)
◇詳細 参加無料、事前登録制。リアル会場は応募者多数の場合は抽選
◇ビジネス交流会 フォーラム終了後に登壇者らとのビジネス交流会を予定しています。詳細は下記リンクのイベント申し込みサイトをご覧ください
「LBSザ・フォーラムせとうち」の申し込みはこちら
「LBSザ・フォーラムせとうち」への申し込みはこちら

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。