Opt Fitは防犯カメラ映像で転倒などを検知する技術をフィットネスジム向けに提供している

国内のスタートアップが11月10〜14日に発表した主な資金調達をまとめました。各社の資金調達に関する記事やこれまでの関連記事を取り上げます。

CTBE 6億円

早稲田大学発で医療機器を製造するコアティッシュバイオエンジニアリング(CTBE、横浜市)は日本ハムやベンチャーキャピタル(VC)のウエルインベストメントなどから約6億円を調達したと発表しました。ウシの腱(けん)を使った人工靱帯の実用化を目指します。

日本ハム、早稲田大発医療スタートアップに出資 ウシから人工靱帯

あかり保証 1億3000万円

高齢者向け身元保証サービスを手掛けるあかり保証(大阪市)は、VCのかんぽNEXTパートナーズやインキュベイトファンドなどを引受先とする第三者割当増資で1億3000万円を調達したと発表しました。調達資金を使い、全国に支店を設置します。

Opt Fit 7億8000万円

防犯カメラ映像の解析サービスを手がけるOpt Fit(オプトフィット、名古屋市)は、VCのファーストライト・キャピタルなどを引受先とする第三者割当増資と借り入れで7億8000万円を調達したと発表しました。フィットネス施設だけでなく、介護施設への展開を進めます。

防犯カメラAI分析のOpt Fit、7.5億円調達 介護施設に本格展開

EDEYANS 6億7000万円

宿泊施設の清掃管理をデジタル化するEDEYANS(イーデヤンス、大阪市)は、オリエンタルランド・イノベーションズや投資会社のWMパートナーズを引受先とする第三者割当増資と借り入れで約6億7000万円を調達したと発表しました。2026年にはインドネシアに進出し、人材の採用を進めます。

ホテル清掃DXのイーデヤンス、26年にインドネシア進出 6億円調達

Third Intelligence 80億円

人工知能(AI)を開発するThird Intelligence(サードインテリジェンス、東京・千代田)は、三菱UFJ銀行などを引受先とする第三者割当増資で80億円を調達したと発表しました。人間と同様に様々なタスクを実行できる、国産の「汎用人工知能(AGI)」を開発します。

東大松尾教授参画のAI新興、80億円調達 三菱UFJなど出資

アセンド 11億円

物流業務のデジタル化を手がけるアセンド(東京・新宿)は、VCのグロービス・キャピタル・パートナーズなどを引受先とする第三者割当増資と借り入れで11億円を調達したと発表しました。営業体制を強化して、全国の物流業者に向けて自社サービス「ロジックス」の導入を進めます。

物流テックのアセンド、社員を3倍の100人に 11億円調達

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。