リュードヴァンの「エピス」は辛口シードルにホップなどで香り付けをし、ビール感覚で飲むことができる

酒蔵数が全国で1位と2位の新潟県、長野県は日本酒以外にも、ワインやクラフトビールなど多様な酒を造っています。人気が高まるクラフトジンのほか、季節のフルーツと組み合わせた甘酒、コーヒービールなどこれまでなかったような酒も出てきています。暑い夏こそ飲みたくなる、信越の酒を紹介します。

伴野酒造 花火のシーンにぴったりな日本酒

夏限定酒の「夕涼み」㊧や「打上花火」㊥などを販売
  • 【関連記事】長野・伴野酒造、花火を見ながら飲む日本酒 夏限定で発売

麒麟山酒造 蔵人愛飲の日本酒サワー

麒麟山サワーは、淡麗辛口の日本酒「伝統辛口」㊨がベース
  • 【関連記事】新潟・麒麟山酒造 炭酸とレモンで爽やか日本酒サワー 夏の需要喚起

北アルプスブルワリー 苦み抑制、コーヒービール

ブルワーはコーヒー職人としての技術も持つ
  • 【関連記事】長野県大町市のコーヒービール、「苦手だからこそ」で究めた味

八海醸造グループ 甘酒×季節のフルーツ

甘酒を使用した新作メニューの「抹茶パイナップルスムージー」
  • 【関連記事】甘酒×季節のフルーツ、八海醸造 東京・麻布の店舗で夏限定メニュー

五千尺ホテル上高地 上高地の自然、ジンに封入

ラベルに夜明け前の空にうっすらと浮かび上がる穂高連峰をデザイン
  • 【関連記事】長野・上高地の息吹を取り込んだジン 五千尺ホテルが販売

朝日酒造 「生まれたて」の日本酒、家庭でも

「久保田 翠寿」は爽快感あふれる日本酒
  • 【関連記事】「生まれたて」の味、家庭でも 朝日酒造の生酒「久保田 翠寿」

リュードヴァン ビール感覚で楽しめるシードル

ホップなどで香りを付けたシードルエピス㊧とラズベリーの香りが主体のシードルエピス・ルビー
  • 【関連記事】ワイナリーこだわりのシードル ホップの味わい、ビール好きにも

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。