ポータルサイト「goo(グー)」が25日にサービスを終え、28年の歴史に幕を下ろした。運営するNTTドコモは終了理由について「世の中のニーズが変わってきており、現在のサービスでの提供形態は見直す必要があると考えた」としている。今後は同社のスマホ向けサイト「dメニュー」を利用するよう呼びかけている。

 gooは1997年3月、日本語の検索エンジンとして登場し、ニュースやメール、ブログなどにも提供サービスを広げた。近年は「Yahoo! JAPAN」やSNS、スマホアプリなどに押されていた。ドコモによると利用者数やアクセス数は非公開。

 今年に入り、gooニュースやgoo辞書、gooブログなどの関連サービスが相次いで終了。gooメールも来年2月25日にサービスを終えるという。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。