
日本郵便は25日、米国向けの郵便物の一部について、27日から引き受けを一時停止すると発表した。個人間の贈答品で100ドルを超えるものなどが対象となる。トランプ米政権が郵便物に対する免税措置を停止し、関税を課すことに対応する。手紙やはがきなどは引き受けを続ける。
100ドル超相当のものや「消費を目的とする販売品」が対象となる。7月30日の米大統領令により関税が課される見通しとなった。米当局は通関申告書の作成などに関するガイドラインを発表したが、日本郵便は「実施すべき手続きが不明確であり、運用が極めて困難」だとしている。
【関連記事】
- ・トランプ米政権、小口輸入の免税全面撤廃 各国に適用
- ・郵政民営化20年の曲折 成長なき官業、収益は海外投資頼み
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。