
積水化学工業の住宅カンパニーは子育て世帯への対応を強化した賃貸住宅商品「HEIM MAISON(ハイムメゾン)-T」を発売した。同社の賃貸住宅で初めて蓄電池を標準搭載し、太陽光発電や家庭用エネルギー管理システム(HEMS)と組み合わせることで省エネや災害時のレジリエンス(強靱=きょうじん=性)につなげる。
全国(北海道、沖縄、一部離島地域を除く)で発売した。蓄電池は間取りタイプに合わせて4.9キロワット時と9.9キロワット時の2種類から選べる。さらに1戸あたり2.5キロワット以上の太陽光発電やHEMSを標準搭載。昼は太陽光で電気をつくり、余った電気を蓄電池にためて夜間に使い、HEMSで電気の無駄使いを減らせる。
例えば子育て世帯を想定した2LDKの間取りで太陽光発電やHEMS、蓄電池の搭載がない場合と比べると、年間の光熱費を約6万円削減できるという。またHEMS の気象警報連動制御機能により大雨や暴風などの警報が発令された際には停電に備え自動で蓄電池に充電を始め、停電時にはためた電気をコンセントから日常必要な機器に使える。
子育て・ファミリー層向けにはオートロックや、スマートフォンアプリやインターホン、窓センサーなどを連携させる防犯見守りシステムを採用する。窓の開閉状態の見守り、エントランスや玄関ドアの施解錠操作を、外出先から行える。各部屋のエアコンをHEMSに連携すれば、スマホによる各室空調制御などもできる。
本記事は編集プロセスの一部で生成AIの技術を活用しています。生成結果はそのまま利用せず、編集者・記者が確認・加筆・修正したうえで掲載しています。鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。