
大和ハウス工業は29日、神奈川県相模原市内にレンタルラボを併設した複合型の物流施設を開発すると発表した。9月に着工し、2027年9月の完成を予定する。物流拠点にスタートアップなどが集積する機能を加えることで、イノベーションの創出を後押しする。
開発するのは複数の企業が入居できるマルチテナント型物流施設「DPL相模原Ⅱ」で、延べ床面積は7万7730平方メートルにのぼる。地上5階建てで1〜4階に物流施設、5階にレンタルラボを設ける。同社がレンタルラボ併設型の物流施設を手掛けるのは初めて。
施設は神奈川県がロボット技術の研究開発や実証実験などを支援する「さがみロボット産業特区」内に建設する。レンタルラボには利用者専用のラウンジや貸会議室のほか、開発した技術などを試行できるスペースを設ける。創業支援のさがみはら産業創造センター(SIC、相模原市)と協業し、SICが運営する既存施設の入居企業との交流や連携も進める予定だ。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。