
国内のスタートアップが8月4〜8日に発表した主な資金調達をまとめました。各社の資金調達に関する記事やこれまでの関連記事を取り上げます。
超楽長寿 5億6000万円
高齢者向けのマッチングアプリサービスを手掛ける超楽長寿(東京・中野)は、ベンチャーキャピタル(VC)のアニマル・スピリッツなどを引受先とする第三者割当増資と借り入れで5億6000万円を調達しました。調達資金は、50歳以上限定のアプリ「ハハロル」の利用者数増加に向けた、広告費用などに充てます。
- 高齢者向けマッチングアプリの超楽長寿、5.6億円調達
3DC 14億5000万円
次世代電池素材を開発する東北大学発の3DC(仙台市)は、VCのANRIや三菱UFJキャピタルなどを引受先とする第三者割当増資で14億5000万円を調達しました。調達資金を活用し、電気自動車(EV)など向けリチウムイオン電池に使う炭素材料を2026年に量産します。
- 新興3DC、EVの寿命伸ばす電池材を量産 14.5億円調達
Scalebase 2億円
販売管理システムを手掛けるScalebase(スケールベース、東京・港)は、VCのDNXベンチャーズを引受先とする第三者割当増資で2億円を調達しました。調達資金は新機能の開発に投じ、生成AI(人工知能)を活用して販売戦略を提案します。
- サブスク管理ソフトのScalebase、2億円調達 AIが販売戦略提案
Goals 13億3000万円
AIを活用した飲食店向け発注システムを開発するGoals(ゴールズ、東京・港)は、VCなどから13億3000万円を調達しました。外食企業の利益率向上を促す機能を強化し、2027年に導入店舗数を現在の2.5倍の1万店に引き上げることを目指します。
- 食材発注システムのゴールズ、13.3億円調達 開発強化に

エイジレス 5億6000万円
ミドルシニア層の人材紹介を手掛けるエイジレス(東京・品川)は、VCなどを引受先とする第三者割当増資で5億6000万円を調達しました。調達資金は既存事業の広告宣伝や経営幹部の採用に投じ、現在は45人程度の従業員数を1年で2倍に増やします。
- 中高年人材紹介のエイジレス、5.6億円調達 経営幹部を獲得へ
Thinker 5億円
ロボットハンドを開発するThinker(シンカー、大阪市)は、VCなどを引受先とする第三者割当増資で5億円を調達しました。ネジなどの小型部品をつかんで運ぶロボットの販売数を足元の数台から2027年度には年間50台から100台程度に増やします。
- ロボットハンドのシンカー、5億円調達 年間50台超販売目指す
MiRESSO 18億3000万円
核融合発電に活用するレアメタルのベリリウムの生産をめざすMiRESSO(ミレッソ、青森県三沢市)は、大平洋金属などを引受先とする第三者割当増資で18億3000万円を調達しました。核融合の燃料トリチウムの生産に使うベリリウムの量産に向けた実験炉建設に資金を充てます。
- 核融合関連新興のミレッソ、18.3億円調達 ベリリウム製造の工場建設
TRUSTART 10億円
不動産データベースの開発・運用を手がけるTRUSTART(トラスタート、東京・港)は、VCのHIRAC FUNDなどを引受先とする第三者割当増資で10億円を調達しました。調達資金はシステム開発や人材採用に充て、データベースに工場や倉庫、ホテルなどの情報を追加します。
- 不動産データベースのTRUSTART、工場・ホテルも網羅 10億円調達
Pale Blue 15億円
小型人工衛星用エンジン開発のPale Blue(ペールブルー、千葉県柏市)は、三菱電機のコーポレートベンチャーキャピタルファンドやVCのエースタートなどを引受先とする第三者割当増資で約15億円を調達したと発表しました。生産技術の開発拠点を立ち上げ、生産・品質体制を強化します。
- 東大発ペールブルー、水で動く衛星エンジン 宇宙で実証

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。