
10日、軍事パレードで演説する北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記(前列左から2人目)。同左端は中国の李強首相、同右端はロシアのメドベージェフ前大統領=平壌の金日成広場(朝鮮中央通信=共同)
【北京共同】北朝鮮の朝鮮労働党創建80年に合わせて平壌を訪れた中国の李強首相とロシアのメドベージェフ前大統領は金正恩党総書記との3カ国会談を開催せずに帰国したことが12日、外交筋への取材で分かった。中朝、ロ朝の2国間では関係強化が進む一方、中ロ朝の枠組みでは9月に各首脳が中国・北京に結集した際も3カ国の会談は不発に終わっている。 北朝鮮は党創建の今月10日の記念行事に合わせて多数の友好国を招待。韓国政府関係者によると10カ国以上の代表団が訪朝した。金氏はラオスのトンルン国家主席と会談した7日以降、李氏やメドベージェフ氏、ベトナム最高指導者のトー・ラム共産党書記長と会談した。記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインするカテゴリーをフォローする
-
『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。
新規登録 ログインする
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。