【モスクワ共同】ロシアのタス通信は21日、自民党の高市早苗総裁が首相に選出されたことを受け「日本初の女性首相が誕生」と東京発で速報した。ただ「高市氏の下で日本の政治方針に大きな変化が起こることは期待できない」と伝えた。  2022年5月、ウクライナ侵攻後に日本政府がロシア指導部に科した制裁への対抗措置として、ロシア側は高市氏ら計63人に無期限の入国禁止を発表した。侵攻が終結しない限り、高市氏とプーチン大統領の会談が開催される見込みは低い。  タスは高市氏がアジア諸国で軍国主義の象徴と見なされている靖国神社の参拝を政治化することに反対し、繰り返し訪れていると紹介した。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

カテゴリーをフォローする

  • 『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。

    新規登録 ログインする
Xで共有する Facebookで共有する メールで送る Xで共有する X Facebookで共有する facebook LINEで共有する LINE はてなブックマークで共有する はてなブックマーク 

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。