IT大手のアマゾン・ドット・コムが発表した9月までの3カ月間の決算は、純利益が過去最高を記録しました。

30日、アマゾンが発表した2025年7月から9月までの決算は、売上高が2024年の同じ時期と比べ13%増え、1801億6900万ドル、日本円で約27兆7500億円でした。

純利益は四半期として過去最高となる211億8700万ドル、日本円で約3兆2600億円でした。

生成AI需要の拡大を背景に、クラウド事業「AWS」が営業利益の6割以上を稼ぎ出し、好調な決算につながりました。

また、アップルも30日に7月から9月の決算を発表し、売上高が前年同期比8%増の1024億6600万ドル、純利益は86%増の274億6600万ドルとなりました。

新型の「アイフォーン17」や薄型モデル「Air」の好調な売れ行きが業績を押し上げました。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。