高市早苗首相の台湾有事に関する国会答弁をめぐり、中国が日本産の水産物の輸入を事実上停止したことを受け、台北駐日経済文化代表処の李逸洋代表(大使に相当)は21日、台湾の人々に「日本の農水産品を『爆買い』して日本を応援しよう」と呼びかけた。同代表処が発表した。

 代表処によると、李氏は中国の輸入停止は「日本の経済に損害を与えるためだ」と指摘。「私たちができることは『爆買い』で日本経済が損害を受けないようにすることだ」と訴えた。

 台湾では頼清徳(ライチントー)総統が日本産の水産物を食べる様子をSNSで公開したほか、林佳龍外交部長(外相に相当)や国家安全会議の呉釗燮秘書長ら高官が相次いで日本の水産物を紹介する投稿をするなど、支持表明の動きが広がっている。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。