カナダ西部ブリティッシュコロンビア州の森林で20日、学校の遠足中の子どもたちがハイイログマ(グリズリー)に襲われた。地元メディアなどによると、子ども3人と大人1人が病院に運ばれ、うち2人が重体だという。
- クマ対策の日米の違い、学ぶべきことは? 両国を知る専門家にきく
公共放送CBCなどによると、20日午後、遠足で森林の遊歩道を散策していた約20人の子どもと教員らが昼食のため川の近くで休憩していると、ハイイログマが襲ってきた。計11人が負傷したという。複数の教員がクマよけスプレーなどを使って追い払ったという。
地元当局は翌21日、フェイスブックに「一晩中捜索したが、クマは見つからなかった」と投稿。捜索を続けるとしており、地元住民に対しては現場周辺に近づかないよう呼びかけている。
CBCは、ハイイログマが今回のように人の集団を襲うことは「極めてめずらしい」とする地元当局者の見方を報じている。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。