
軍需工場を視察する北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記(左端)=6月(朝鮮中央通信=共同)
【北京共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は24日、同国のミサイル総局が2種類の新型対空ミサイルの発射実験を23日に行ったと報じた。巡航ミサイルだけでなく、無人機による攻撃にも対応可能な技術を導入したとしている。金正恩朝鮮労働党総書記が視察した。 ウクライナへの侵攻を続けるロシアを支援するために派兵した北朝鮮は、無人機を多用した現代戦での戦闘経験を防空分野の技術開発に活用しているとみられる。 発射実験では、空中に設定された各種の目標に対するミサイルの即応性を確認したという。金氏は、5年に1度の党大会に向けて、国防科学分野で達成すべき重要課題についても指摘した。具体的な中身には言及していない。記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインするカテゴリーをフォローする
-
『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。
新規登録 ログインする
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。