日本は今月、来年のワールドカップの開催国の1つ、アメリカに遠征して、メキシコと地元アメリカ、それぞれと強化試合を行いました。

メキシコとは0対0、アメリカには0対2で敗れて、1敗1引き分けで遠征を終え、最新の世界ランキングは、前回から2つ下がり、19位となりました。

来年のワールドカップは、史上最多48チームが出場し、1次リーグは4チームずつ12のグループで争われます。

12月に行われる組み合わせ抽せんでは、出場チームがランキングの高い順から「ポット」と呼ばれる4つのカテゴリーに分けられ、各グループごとにポット1から4まで1チームずつ入ります。

19位の日本は上から2番目のポット2に当たりますが、今後の強化試合で結果が出ず、さらにランキングが下がれば、抽せんの地点でポット3となる可能性があり、強豪チームとの戦いが増えます。

日本は来月と11月に合わせて4チームとの強化試合を予定していて、ブラジルやパラグアイなどと対戦します。

ランキング上位はスペインが11年ぶりにトップに立ち、
2位がフランス
3位がアルゼンチン
4位がイングランド
5位がポルトガル
6位がブラジル
7位がオランダ
8位がベルギー
9位がクロアチア
10位がイタリアです。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。