優勝へのマジックナンバーを1としていたソフトバンクは27日、埼玉県所沢市のベルーナドームで西武と対戦しました。
1対1の同点で迎えた5回、1アウト一塁二塁で3番の栗原陵矢選手がセンターオーバーの2点タイムリーツーベースを打って勝ち越しました。
さらに1アウト一塁三塁のチャンスで5番の柳町達選手がライトにタイムリーヒットを打ってこの回3点を奪いました。
先発の有原航平投手は、1回に1点を失いましたが、その後はフォークボールを低めに集めて立ち直り、7回を1失点、7奪三振と好投しました。
9回は、3人目、抑えの杉山一樹投手が締めくくり、ソフトバンクが4対1で勝って2年連続のリーグ優勝を果たしました。
ソフトバンクのリーグ優勝は、前身の南海、ダイエー時代を含めて21回目です。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。