▽前半に先制したサンガは、後半12分に追いつかれましたが、途中出場の長沢駿選手が試合終盤に決勝ゴールを決め、2対1で勝ちました。サンガは4試合ぶりの勝利で勝ち点を59としました。
27日に勝った首位の鹿島アントラーズとの勝ち点差は「5」です。
▽4位の柏レイソルは、川崎フロンターレと点の取り合いの末、4対4で引き分けました。レイソルは4試合連続の引き分けで、勝ち点は57です。
▽17位の横浜F・マリノスは、谷村海那選手の2得点の活躍などで、FC東京に3対2で勝ち、勝ち点を31としました。
▽ともにJ2降格圏に低迷する横浜FCと湘南ベルマーレの試合は、横浜FCが前半に挙げた得点を守り抜き、1対0で勝ちました。横浜FCは、F・マリノスと勝ち点31で並んでいますが、得失点差で、降格圏の18位となっています。
19位のベルマーレは6連敗で、16試合勝利がなく、勝ち点は25のままで、J1に残留できる17位との勝ち点の差が「6」に開きました。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。