東京で開催されたパラリンピックもきっかけとなり、健常者の間でも、その楽しさと手軽さから競技人口が増加しているボッチャ。来年度より実施予定のBOCCIA GRAND PRIXに向け、東京丸の内の丸ビル「マルキューブ」にてプレ大会が行われました。
パラリンピック日本代表の杉村英孝、廣瀬隆喜、一戸彩音の3名を含め、各大会で活躍してきた日本トップクラスの選手8名が集結し、史上初となるインクルーシブ個人戦の頂点を争いました。
激戦を制し優勝したのは「ボッチャ界サラリーマンの星」田村和秀。大会を通して精密なショットを繰り広げた田村が賞金10万円を手にしました。
大会後の会見では来年本格始動するグランプリ、ファイナルへの大会構図も説明があり、協会からはボッチャのオリンピック参加を目標にするとの言葉もありました。
特別ゲスト:古舘伊知郎 アナウンサー:テレビ朝日・久保田直子 解説:新井大基
試合結果
第1試合:杉村英孝(TOKIOインカラミ)5−0廣瀬隆喜(西尾レントオール)
第2試合:鶴井純一朗(川崎ボッチャーレ)2−1荒井仁那(わくわくわらっぴー)
第3試合:田村和秀(NEC Boccia Stellar)4−0一戸彩音(スタイル・エッジ)
第4試合:木脇琴音(杏林大学ボッチャ部)2−1醍醐ちひろ(松戸ボッチャ協会)
決勝トーナメント(準決勝・決勝)実況:古舘伊知郎
準決勝 第1試合 鶴井純一朗(川崎ボッチャーレ)2−1杉村英孝(TOKIOインカラミ)
第2試合 田村和秀(NEC Boccia Stellar)3−0木脇琴音(杏林大学ボッチャ部)
決勝 田村和秀(NEC Boccia Stellar)7−1鶴井純一朗(川崎ボッチャーレ)
※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。