バレーボール女子日本代表の秋本美空(19)が、今季レンタル移籍したドイツ1部リーグのドレスナーSCで充実の日々を送っている。ネーションズリーグや世界バレーでの代表経験から「もっと海外に通用するような選手に」と決断。海外初挑戦の19歳に密着した。
春高バレーからネーションズリーグ 激動の1年
「グーテンモルゲン(おはようございます)」
慣れないドイツ語で挨拶をしてくれた秋本。今年1月、秋本は共栄学園(東京)のキャプテンとして春高バレーで日本一に輝き、MVPを獲得。高校卒業後の6月には日本代表としてネーションズリーグにチーム最年少で出場、代表初得点をあげるなど堂々の世界デビューを果たした。そして8月、秋本は大きな決断を下した。
「今回代表の試合などを通して、もっともっと海外で通用する選手になりたいと思ったので海外に挑戦することを決めました」
自身初の海外挑戦となる新天地はドイツ1部リーグ、ドレスナーSC。ドイツ東部、ドレスデンを拠点に置き、リーグ優勝6回、ドイツカップ優勝7回を誇る強豪だ。9月15日(日本時間)にドイツへ渡ると、既に現地での注目度は高かった。空港にはワイブル監督などチーム関係者が出迎え、街を歩けば「バレーボール選手ですよね?一緒に写真を撮ってもいいですか?」と声をかけられた。さらに、チームのファンも「ネーションズリーグから彼女を追っていた。だからここに来ると知った時は本当にすごいと思った」や「リーグに変化が訪れた。新しい風だ」と若き日本選手に大きな期待を寄せていた。

母「キャプテンとかエースになったら、背負うものが変わってくるじゃん。そしたらプレッシャーもあるよね、絶対。今はまだ自分がたくさん挑戦してなんぼみたいな感じじゃん。全部初めてだし、何かあったらみんな助けてくれるし。でも美空が助ける立場になったらもうちょっと変わってくるんだろうね」
記者「娘が泣いている姿は見たことない?」
母「バレーで泣いていることは一度もない。というかあまり泣かない、普段から」
記者「強いんですね」
秋本「何も思っていないからだと思う」
母「何も考えないでバレーやるのやめてくれる?でも、そこまでに行かないんだろうね。そこから先がこれからあるんだろうね。もっと頑張らなきゃいけない時がきっと」
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。