JRFU(日本ラグビーフットボール協会)は、11月1日の南アフリカ代表戦から始まるテストマッチ4連戦を前に、日本代表ヨーロッパ遠征「リポビタンDツアー2025」(10月29日~11月24日)に参加するメンバー38人を発表しました。

 10月25日に行われたオーストラリア代表との試合では、粘り強いディフェンスと後半の強烈な追い上げで勝利まであと一歩と迫った日本代表。エディー・ジョーンズHCが「闘争心は確実に成長している。間違いなく強豪国と戦えることが確信できた」と語りました。今回のメンバーには、さらなる成長に期待がかかる若手を中心に、FW21人・BK17人の計38人が選出されました。

 オーストラリア戦に出場し、ケガで離脱した江良颯選手と中野将五選手の召集が見送られる中、JAPAN XVとして活躍したメンバーや、代表合宿でパフォーマンスを発揮したメンバーから16人の選手を選出。学生からはただ1人、オーストラリア戦でも躍動した矢崎由高選手(早稲田大)がメンバー入りを果たしました。そのほか、フランスのスタッド・トゥール―ザンで活動中のSH齋藤直人選手もこの遠征から日本代表に合流します。

 「オーストラリア戦の後半で見せたような戦いをして、南アフリカを倒しに行きたい」と決意を新たにしたエディー・ジョーンズHC。この遠征では、サッカーの聖地・ロンドンのウェンブリースタジアムで行われる世界ランキング1位の南アフリカ代表戦を皮切りに、アイルランド代表・ウェールズ代表・ジョージア代表といった世界の強豪とのテストマッチ4連戦に挑みます。


<ヨーロッパ遠征 参加メンバー>

▼FW(21名)
祝原涼介(横浜キヤ)ノンイーグルス)
小林賢太(東京サントリーサンゴリアス) 
古畑翔(埼玉パナソニックワイルドナイツ)〇
佐川奨茉(三菱重工相模原ダイナボアーズ)〇
佐藤健次(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
平生翔大(東京サントリーサンゴリアス)〇
木原三四郎(東京サントリーサンゴリアス)〇
竹内柊平(東京サントリーサンゴリアス)
為房慶次朗(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
伊藤鐘平(東芝ブレイブルーパス東京)〇
エピネリ・ウルイヴァイティ(三菱重工相模原ダイナボアーズ)*
ジャック・コーネルセン(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
ワーナー・ディアンズ(東芝ブレイブルーパス東京)
ハリー・ホッキングス(東京サントリーサンゴリアス)〇
山本秀(リコーブラックラムズ東京)〇
デーヴィッド・ヴァンジーランド(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)〇
ベン・ガンター(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
下川甲嗣(東京サントリーサンゴリアス)
タイラー・ポール(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
リーチ マイケル(東芝ブレイブルーパス東京)
マキシ ファウルア(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)

▼BK(17名)
齋藤直人(スタッド・トゥールーザン<フランス>)*
土永旭(横浜キヤノンイーグルス)〇
福田健太(東京サントリーサンゴリアス)
藤原忍(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
小村真也(トヨタヴェルブリッツ)〇
李承信(コベルコ神戸スティーラーズ)
池田悠希(リコーブラックラムズ東京)
廣瀬雄也(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
ディラン・ライリー(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
チャーリー・ローレンス(三菱重工相模原ダイナボアーズ)
石田吉平(横浜キヤノンイーグルス)
植田和磨(コベルコ神戸スティーラーズ)〇
長田智希(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
ティエナン・コストリー(コベルコ神戸スティーラーズ)
伊藤耕太郎(リコーブラックラムズ東京)〇
サム・グリーン(静岡ブルーレヴズ)
矢崎由高(早稲田大学)

〇=ノンキャップ(テストマッチ出場経験のない選手)
*=エピネリ・ウルイヴァイティ選手と齋藤直人選手は11月3日の週から合流予定


<試合日程>
11月1日  日本代表 対 南アフリカ代表
11月8日  日本代表 対 アイルランド代表
11月15日 日本代表 対 ウエールズ代表
11月22日 日本代表 対 ジョージア代表

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。