【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表 3−0 U-17南アフリカ代表(日本時間11月15日/アスパイア・ゾーン-ピッチ3)
【映像】「3秒で3回フィニッシュ」の一部始終
U-17日本代表のFW浅田大翔(横浜FM)が魂のゴールを蹴り込んだ。U-17南アフリカ代表GKに2連続でセーブされたが、3秒間で3度のシュートを放つ執念を見せてゴールネットを揺らした。
U-17日本代表は11月15日、U-17ワールドカップのラウンド32でU-17南アフリカ代表と対戦。ゴールレスで迎えた48分、ついに試合が動く。
GK村松秀司(ロサンゼルスFC)のロングフィードが右サイドで裏をとったMF平島大悟(鹿島ユース)の下にぴたり。そのまま縦に突破してゴール前にマイナスのクロスを入れると、これに反応したのが浅田だった。
フリーになっていた背番号11は、右足ダイレクトで合わせたが、南アフリカのGKルワンディソ・ラデベに右足でブロックされる。浅田はこぼれ球を胸でトラップしてから今度は左足で流し込もうとしたが、ここも飛び出したラデべの壁に阻まれた。
再びこぼれたボールは浅田のやや後ろに飛んだが、バックステップから体勢を倒しながら右足を振り抜く。難しい体勢だったため、うまくミートできずにシュートは弱くなってしまったが、これが南アフリカの選手たちをすり抜けてゴールへ。3秒間で3度蹴り込んだ浅田の魂のシュートで日本に先制点をもたらした。
解説も「本当に落ち着いてた」と絶賛
このゴールに解説の名良橋晃氏(元日本代表DF)は、「3度目!いやー本当に落ち着いてましたね。これは嬉しい」と浅田のゴールに歓喜した。さらにファンたちも「3発連続浅田くんシュート打ってようやくゴール」「撃って弾かれ、また撃って弾かれ、最後にもう一度撃って決めた」「3連発で押し込んだぁぁぁ」「3秒で3回シュート打ちました」「ついにキーパーの壁を破りました」「魂で蹴り込んだ浅田くんのゴール!素晴らしい」「最後の難しいシュートをよく決め切ったな〜」「素晴らしい執念のゴール」とSNS上で盛り上がりを見せた。
2008年1月16日生まれで17歳の浅田は、横浜FMでジュニアユースとユース、2種登録を経て2025年からトップチームに昇格(17歳0か月16日でトップ昇格はクラブ史上最年少)。将来を嘱望されるストライカーだ。最終ラインからの飛び出しを武器とし、U-17W杯でついに初ゴールを挙げた。
なお日本は、59分にFW吉田湊海(鹿島ユース)、72分にDF藤井翔大(横浜FMユース)が追加点を挙げて3ー0で勝利。11月19日のラウンド16では北朝鮮と対戦する。
(ABEMA de J SPORTS/FIFA U-17ワールドカップ カタール2025)
広告鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。