第107回全国高校野球選手権大会は23日、阪神甲子園球場で決勝が行われ、沖縄尚学が日大三(西東京)を3―1で下し、夏の甲子園で悲願の初優勝を飾った。沖縄県勢の夏の制覇は2010年の興南以来15年ぶり。戦後80年の節目に、深紅の優勝旗が再び沖縄へ渡る。全国頂点に立った沖尚ナインの活躍を写真で振り返る。
新垣有絃が好投

沖縄尚学-日大三 力投する沖尚の先発・新垣有絃(喜屋武綾菜撮影)=23日、甲子園球場
監督の采配

沖縄尚学-日大三 1回裏を終え、沖尚の比嘉公也監督(右から2人目)が選手に指示を出す(小宮健撮影)
同点に追い付く

沖縄尚学-日大三 2回表沖尚2死二塁、阿波根裕が同点に追い付く適時二塁打を放つ(小宮健撮影)
勝ち越しの一撃

沖縄尚学-日大三 6回表沖尚2死二塁、宜野座恵夢が勝ち越しの左前適時打を放つ(小宮健撮影)
塁上でほえる

沖縄尚学-日大三 6回表沖尚2死二塁、宜野座恵夢の左前適時打で二走・宮城泰成が生還し勝ち越す(喜屋武綾菜撮影)
また適時打

沖縄尚学-日大三 8回表沖尚2死二塁、宜野座恵夢が中越え適時二塁打を放ち塁上で手を挙げる(喜屋武綾菜撮影)
本塁目指し激走

沖縄尚学-日大三 8回表沖尚2死二塁、宜野座恵夢の中越え二塁打で三塁を回る二走の眞喜志拓斗(喜屋武綾菜撮影)
後はまかせた!

沖縄尚学-日大三 8回裏日大三2死二塁、沖縄尚学は8回まで投げ抜いた新垣有絃(右)がエースの末吉良丞にマウンドを託す(喜屋武綾菜撮影)
エース登板

沖縄尚学-日大三 8回から登板した沖尚のエース・末吉良丞(喜屋武綾菜撮影)
歓喜の瞬間

沖縄尚学-日大三 初めての夏の全国制覇を決め喜ぶ沖尚の選手たち(小宮健撮影)
笑顔で走り出す

優勝を決めアルプスへ向かって笑顔で駆け出す沖尚の選手たち(喜屋武綾菜撮影)
深紅の優勝旗

夏の甲子園を制し、深紅の優勝旗を手にする眞喜志拓斗主将(右)=23日、甲子園球場(小宮健撮影)
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。