バレーボール女子の世界選手権は、29日から16チームで争う決勝トーナメントが始まり、4大会ぶりのメダル獲得を目指す世界ランキング5位の日本は1回戦で、世界18位で開催国のタイと対戦しました。

日本は第1セットの序盤、攻撃でミスが続いて4対7とリードを許しましたが、チーム最年長の33歳、島村春世選手の2本のサービスエースなどで4連続ポイントを奪って8対7と逆転し、その後はキャプテン、石川真佑選手の強烈なスパイクなどでポイントを重ねて25対20で取りました。

第2セットは終盤まで競り合う展開となりましたが、セッターの関菜々巳選手がトスを上げる体勢から相手の意表を突いて返してポイントを奪うなど、要所でタイを上回り、25対23で連取しました。

第3セットはリードされる展開が続きましたが、20対21から和田由紀子選手のスパイクなどで3連続ポイントを奪って逆転し、最後は相手のミスもあって25対23で取りました。

日本はセットカウント3対0のストレート勝ちでベスト8進出を決め、9月3日に行われる準々決勝で、大会2連覇中のセルビアを破って勝ち上がった世界8位のオランダと対戦します。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。