先制されたレイソルは前半終了間際に久保藤次郎選手のゴールで追いつき、後半に瀬川祐輔選手がペナルティーキックを決めて2対1で逆転勝ちしました。
レイソルは、30日に行われた試合で勝ったヴィッセル神戸と勝ち点53で並び、得失点差で上回って2位に浮上しました。
大勝した首位の京都サンガとは勝ち点差「1」です。
鹿島アントラーズは清水エスパルスと対戦し、後半に追いついて1対1で引き分けました。アントラーズは勝ち点52で4位に後退しました。
FC町田ゼルビアは川崎フロンターレと激しい点の取り合いの末、3対5で敗れました。ゼルビアは10試合ぶりの黒星で勝ち点を50から伸ばすことができず5位に後退しました。
6位のサンフレッチェ広島はセレッソ大阪と1対1で引き分けました。
浦和レッズはマテウス・サヴィオ選手のゴールで最下位のアルビレックス新潟に1対0で勝ちました。
ガンバ大阪は湘南ベルマーレとの点の取り合いを5対4で制しました。
ベルマーレは12試合勝利がなくJ2降格圏の18位と苦しんでいます。
名古屋グランパス対FC東京は、1対1で引き分けました。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。