テニスの四大大会、今シーズン最終戦となる全米オープンは3日、女子のシングルス準々決勝が行われ、2018年と2020年にこの大会を制した大坂選手が2年続けてベスト4に入っているチェコのムホバ選手と対戦しました。

現在の世界ランキングは大坂選手の24位に対してムホバ選手が13位、過去の対戦成績は2勝2敗で、直近で対戦したことしの全豪オープンでは大坂選手が勝っています。

第1セットは互いにサービスゲームをキープし続ける展開となりましたが、大坂選手が第10ゲームで初めてブレークを奪ってこのセットを6-4で取りました。

4回戦まですべてフルセットの試合で勝ち上がってきたムホバ選手は、第2セットは左足の太ももにテーピングを巻いて臨み、先にブレークを奪うなど巻き返しを見せました。

このセットは互いにブレークを2つずつ奪う展開でタイブレークに入り、大坂選手は最後まで冷静なテニスを貫いて、7-6で取ってセットカウント2対0でストレート勝ちしました。

大坂選手は全米オープンでは優勝した2020年以来、5年ぶりの準決勝進出で、出産後の去年1月に競技に復帰して以降、四大大会では初めてのベスト4となり元世界1位の実力を示しました。

準決勝は4日に行われ、大坂選手は世界9位、アメリカのアニシモバ選手と対戦します。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。