パナソニックホールディングス(HD)は22日、企業向けのIT(情報技術)サービスを手掛けるパナソニックインフォメーションシステムズなどグループ3社を2026年4月に統合すると発表した。新会社「パナソニックデジタル」を設立する。あらゆるモノがネットにつながる「IoT」や人工知能(AI)など3社がもつ技術を活用し、サービスの充実や経営効率化につなげる。

新会社は大阪府と東京都に本社を置き、社員数は約2000人。資本金や経営陣などの詳細は今後詰める。パナソニックインフォメーションシステムズのほか、パナソニックソリューションテクノロジー(東京・港)、パナソニックネットソリューションズ(東京・中央)の3社が統合する。

【関連記事】

  • ・パナソニックHD、ペロブスカイト太陽電池で弱者の戦略 ガラス型に特化
  • ・パナソニックHD、関西の物流9拠点を集約 構造改革へ関東も検討
  • ・パナソニックHD、主要子会社のトップ刷新 樋口氏や品田氏が退任

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。