
プロ野球・福岡ソフトバンクホークスのパ・リーグ連覇から一夜明けた28日、福岡市内の百貨店やスーパーでは優勝を記念したセールが始まった。福岡県はホークスが今後のクライマックスシリーズや日本シリーズでも優勝した場合、県内の経済波及効果が約466億円にのぼるとの試算を発表。さらなる商戦の活況へ期待が高まっている。
「大丸福岡天神店」(福岡市)では、28日から3日間の「優勝おめでとうセール」が始まった。セール初日には10時の開店を待つ合計約1200人の顧客が5カ所で列をつくった。ブランド牛やタオルなど、各階に用意した約4000袋の福袋「鷹丸袋」(345円から)を買い求める客でにぎわった。
開店前から列に並んでいたという福岡市内在住の興梠秀輝さん(71)は菓子の福袋を購入した。「長いシーズンだったが、ホークスが優勝してとても気持ちがいい」と、待ちわびたホークスの優勝をかみしめていた。

このほか、博多阪急(同)では食品を中心に和牛の詰め合わせやコーヒーとコーヒーゼリーのセットなどを用意した。岩田屋三越(同)の「岩田屋本店」(同)や「岩田屋久留米店」(久留米市)などでは28日限定で食品を中心とした限定品に加え、「優勝袋」を販売。イオン九州でも「イオン」や「マックスバリュ」など315店舗で3日間セールを開催する。
福岡県の試算では、ホークスが今後クライマックスシリーズを勝ち抜き、日本シリーズで優勝した場合、みずほペイペイドーム(福岡市)で計10試合が開催されると想定。チケット代や飲食費などの観客消費による経済効果が約121億円に達するとみる。
百貨店やスーパーの優勝記念セールなどについては、パ・リーグ優勝時からセールを計3回開催した場合の経済効果は約299億円になると試算。優勝パレードが開催されれば観客数が32万2000人となる想定で、交通費や飲食・お土産購入などで約46億円の経済効果が見込めるという。
【関連記事】
- ・ソフトバンクがパ・リーグ2連覇 日本ハムとの優勝争い制す
- ・ソフトバンク、小久保監督が26年も続投 パ・リーグ2連覇達成
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。