
コクヨは2日、創業120周年を機に刷新した企業ロゴを発表した。「KOKUYO」のK、K、Yの3文字を等間隔で斜めのライン上に並べ、様々なパターンで組み合わせられるようにデザインした。文具だけではなく、オフィスの空間提案や通販などの事業を世界中で展開する「多面性」を表現しているという。
ロゴの変更は創業100周年に実施してから20年ぶりとなる。黒田英邦社長は同日の発表会で「(複数ロゴの組み合わせは)昔の領収書のデザインなども取り入れ、コクヨの歴史と未来を表現した」と説明した。従業員の名刺や商品に採用していく。

コクヨとして初めてのコーポレートメッセージ「好奇心を人生に」を設定した。学業、居住、労働の3領域を軸に事業を成長させ、文具のイメージだけではないコクヨをめざす。
ブランド刷新の一環として、好奇心をテーマにした交流の場づくりプロジェクトを始める。黒田社長は「海外で学校を設立し運営することを目指している」と語った。
【関連記事】
- ・コクヨ、大企業社員の中小「武者修行」支援 オフィス家具と相乗狙う
- ・コクヨ、外部の目で「働く場」づくり 異業種とコンソーシアム
- ・コクヨ「キャンパス」に付箋やペンケース投入 ノートのみイメージ脱却
- ・コクヨ、組織コンサルサービスで新興と提携 コーチングなど手厚く

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。