米グーグルのインターネット閲覧ソフト「クローム」のロゴ(ゲッティ=共同)

 生成人工知能(AI)開発を手がける米パープレキシティは12日、米グーグルに対し、インターネット閲覧ソフト「クローム」を345億ドル(約5兆1000億円)で買収すると提案した。15日までに回答するよう求めている。検索事業の独占を巡る連邦地裁判決が迫る中、売却決定を見越した動きとみられる。

 クロームは世界で約35億人が利用し検索市場の6割超を占める。価値は推定200億~500億ドル。グーグルは売却には否定的だが、パープレキシティは「独立した企業が運営することで最大の公共利益がかなう」としている。米オープンAIも買収に関心を示す。(共同)

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。