
ヤクルトは14日、「ヤクルト」ブランドが「最大の乳酸飲料/乳酸菌飲料ブランド」として、ギネス世界記録に認定されたと発表した。この日行われた認定授与式で成田裕社長は「創業以来の歩みがグローバルに評価された証し。大きな誇りであり、未来への励みになる」と述べた。
ヤクルトは1935年に製造販売を始め、今年90周年を迎えた。68年にはガラスびんからプラスチック容器に切り替え、現在は日本を含む世界40の国と地域で販売。国内外で販売されている「ヤクルト」シリーズの2024年の売り上げが世界1位になったことから、ギネス世界記録に認定された。
「Newヤクルト ピーチ味」を、11月10日から26年3月末までの期間限定で国内販売することも発表した。中国などで販売され、人気となっているピーチ味を採用。成田社長は「いろんな国で支持をいただいている味なので、ぜひ日本のお客様にも味わってほしい」と話した。【鴨田玲奈】
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。