トヨタは米国での生産車を日本へ逆輸入する方針を米側へ伝える方向で調整(トヨタの米国の工場)

トヨタ自動車が、米国での生産車両を日本へ「逆輸入」する方針を米国側へ伝える方向で調整していることがわかった。日米貿易の不均衡是正につなげる狙い。トランプ米大統領の来日に合わせて国内企業の経営者らとの会合が予定されており、豊田章男会長が出席する。

米国生産車の輸入について、豊田会長は7月に「努力する」と述べており、「日本政府と、米国の車が輸入しやすいような環境づくりに動いている」ことも明らかにしていた。佐藤恒治トヨタ社長も今月「ひとつのアイデアとして検討を続けている」と言及していた。

トヨタは日本から米国に年50万台超を輸出している。セダン「カムリ」やピックアップトラックなど米国で手掛けているが、日本では現在生産・販売していない車種もある。

【関連記事】

  • ・日産、米国生産車の「逆輸入」検討 SUV「ムラーノ」が候補
  • ・トヨタ・豊田章男会長、米生産車の日本輸入へ「政府と環境整備」
  • ・トヨタ豊田章男会長、米国生産車の国内販売へ意欲

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。