赤沢亮正経済産業相は25日、就任後初めて東京電力福島第1原発を視察した。赤沢氏は東電側との意見交換の席で、溶け落ちた核燃料(デブリ)の取り出しについて「重要な前進が見られている」と指摘。「長期にわたる廃炉作業と地域の共生に向け、高い緊張感を持って力を合わせてやっていきたい」と述べた。
東京電力ホールディングスの小林喜光会長は「緊張感を持って復興と廃炉の両立に取り組み、福島への責任の貫徹に全力を尽くす」と応じた。
 東京電力福島第1原発を視察する赤沢亮正経済産業相(手前)=25日(代表撮影)
東京電力福島第1原発を視察する赤沢亮正経済産業相(手前)=25日(代表撮影)
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。
 
       
       
      