タリーズが11月5日から販売するタリーズドバイチョコレートラテ㊨、&TEA ラムレーズンロイヤルミルクティー(28日、東京都新宿区)

タリーズコーヒージャパン(東京・新宿)は29日、ピスタチオソースと乾麺を使った「ドバイチョコ」風のカフェラテを発売すると発表した。11月5日から12月2日まで販売する。チョコ関連商品の人気が高まる冬季の限定ドリンクとして売り出す。

全国のタリーズ店舗で「タリーズドバイチョコレートラテ」を販売する。ドバイチョコはサクサクとした食感の乾麺「カダイフ」と、ピスタチオクリームが入ったドバイ発祥のチョコだ。今回、カダイフをイメージしたクランチチョコとピスタチオクリームを上にのせ、ドバイチョコを再現した。カフェラテはチョコソースを混ぜてほろ苦い味わいに仕上げた。価格は695円。

2024年に販売して人気だった「&TEA ラムレーズンロイヤルミルクティー」(695円)も冬季限定で販売する。欧州のクリスマスマーケットで売られるホットワインをイメージし、ラム酒の風味を持たせたミルクティーにレーズンの果肉をのせた。

タリーズマーケティング本部の石川千晴チーフは「チョコを使ったドリンクは冬場の需要が高い上、カフェラテとの相性が良い。カカオの風味を増やしてチョコレートの味わいを感じられるように仕上げた」と話す。

【関連記事】

  • ・タリーズ、高品質なカフェ新業態 目の前で抹茶たてるラテ
  • ・タリーズ、「アフォガート」風ドリンク エスプレッソ追加で本格感
  • ・シンガポール、「ドバイのチョコ」が様々なスイーツに変身
  • ・ドバイチョコに流行の兆し ヴィレヴァンは入荷翌日完売
BUSINESS DAILY by NIKKEI

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。