
ファミリーマートは7日、クマが出没している地域の店舗に撃退スプレーを配布すると発表した。10日から順次、東北や北海道の約400店に配る。食べかすの匂いが残らないよう、駐車場の清掃やゴミ箱の撤去などクマを寄せ付けない対策を施す。
店舗の近くでクマが出没したら自動ドアの電源を切って施錠し、クマが店内に侵入できないようにする。通行人などで避難希望者がいれば店内に誘導する。平時はレジの上に設置するデジタルサイネージ(電子掲示板)で注意喚起の情報を流す。
ローソンも東北と北海道、北関東の約100店にクマ撃退スプレーを配布する。専門家と相談し、クマを退ける低周波発生装置の設置も視野に入れる。ホイッスルや防犯アラームなどのクマよけアイテムを従業員に携帯させることも検討する。
【関連記事】
- ・クマ対策隊員は武器所持を 自民党の会合、防衛省に要請
- ・ローソン、クマ警戒店に撃退スプレー 東北や北海道
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。