毎日新聞企業人大学は20日、千葉市美浜区の「ホテルグリーンタワー幕張」で定期講座を開きます。講師は宇宙ベンチャー「ALE」(本社・東京都港区)社長の岡島礼奈さんです。「東大で落ちこぼれた私は人工流れ星に挑む~宇宙ベンチャーができること」と題し、自由かつ逆転の発想を語っていただきます。
岡島さんは1979年、鳥取県生まれ。東京大学大学院理学系研究科天文学専攻博士課程修了。理学博士。2008年にゴールドマン・サックス証券に入社し、11年にALEを創業。文部科学省オープンイノベーション共創会議や経済産業省未来人材会議で委員も務めました。
ALEで世界初となる人工的に流れ星を作り出す事業に挑んでいます。1浪を経て入学した東大で落ちこぼれたり、リーマン・ショックに伴って退職を余儀なくされたりしたことなどをバネに大好きな宇宙への道を開いたそうです。
講座は竹内良和・毎日新聞千葉支局長とのトークセッション形式で、岡島さんは「誰にでも、今はまだ見えていない未来があります。大切なのは『無理だ』と思う前に、小さな一歩を踏み出すこと。挑戦の先に広がる未来を、皆さんと一緒に想像できたらうれしいです」とのメッセージを寄せています。
読者から先着20人の聴講者を募ります。聴講料2500円(コーヒー、ケーキ代を含む)。
<開催日時>20日(木)午後4時~5時半
<会場>ホテルグリーンタワー幕張 3階「チェルシー」(千葉市美浜区ひび野2の10の3)
<応募方法>聴講希望者は左記のURLまたはQRコードから、お申し込みください。締め切りは17日(月)正午です。申し込みURL=https://www.mainichi-ks.co.jp/form/kigyojin2511/
スマートフォンなどをお持ちでない方は企業人大学事務局(03・6265・6815、平日午前10時~午後5時)へ。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。