
ファミリーマートは13日、福岡市東区の人工島「アイランドシティ」に長距離トラック運転手向けの休憩施設を併設した新店舗を開店した。大型のコンテナ車に対応する駐車スペースや女性運転手が気軽に身支度できるパウダールームを備える。残業時間の規制強化をうけ、身近な休憩場所を求める物流ドライバーのニーズに応える。
店舗名は「ファミリーマートみなと香椎店」で、アイランドシティ西側の港湾施設や物流倉庫が集積する「みなとづくりエリア」中心部に位置する。駐車場を含む敷地面積は約2510平方メートルで、建物面積は約210平方メートル。24時間営業する。

大型トラック専用の駐車場は7台分用意した。連続で4時間運転したドライバーが義務として30分以上休憩する際や、コンテナなどの積み下ろしの順番を待つ際に利用できる。
店内には8席のイートインコーナーや、化粧台3席が並んだパウダールームも設置した。売り場には窓拭きグッズや芳香剤などをそろえた車用品コーナーもある。多くのドライバーの滞在を想定し、トイレも4室設けた。

同日の開店式典に出席したトラック運転手の島田あやさんは「化粧は車内で済ませるしかなかった。気軽に止められて買い物もできる場所は今後も増えてほしい」と話した。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。