電算システムHDはスタートアップのUnyteを子会社化した(18日、左から電算システムHDの小林領司社長、Unyteの上泉雄暉CEO、電算システムの高橋譲太社長)

電算システムホールディングス(HD)は18日、システム開発を手がけるスタートアップのUnyte(ユナイト、東京・渋谷)の全株式を取得し、子会社化したと発表した。買収額は明らかにしていない。企業内で使われるチャットツールのデータをAI(人工知能)で自動解析して社員の貢献度を数値化するシステムなどの構築を目指す。

ユナイトは不特定多数のメンバーが参加して組織運営する分散型自立組織(DAO)にかかわるシステム開発を手がけている。ユナイトのDAOシステムは人事評価のほか採用活動でのグループワークを評価するなどの使い方もできるという。

電算システムHDは収納代行サービスのほか、企業向けの基幹システム導入でも多くの実績を持つ。ユナイトが開発するDAOシステムを取り入れることで、企業向けシステムで採用や人事評価の機能を引き上げることができる。DAOのシステムは応用範囲が広く、電算システムHDが力をいれる地域創生の分野や、教育・研究機関での活用も期待できるとみている。

ユナイトは2022年に設立し、24年10月に電算システムHD傘下の電算システムと業務提携した。ユナイトの25年9月期の売上高は約1億円。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。