花角知事は福島第1原発を視察した感想などを語った(19日、新潟市)

新潟県の花角英世知事は19日午前の定例記者会見で、東京電力ホールディングス柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)の再稼働を巡る是非の判断について「近く結論を出して話したい」と述べた。同原発の再稼働に向けた技術的な準備は整い、地元同意が焦点となっている。

花角知事が判断にあたり重視するとしてきた県民意識調査は取りまとめが完了した。原発が立地する新潟県の柏崎市と刈羽村の首長との会談や柏崎刈羽原発の視察などもすでに終えている。

花角知事は会見で、判断にあたり想定していた手続きや視察はすべて終了したと説明したうえで、近く示す結論は「これまで見たり聞いたりしたことを踏まえる」と述べた。

会見では18日の福島第1原発視察についても触れ、「事故を二度と起こさない。被害軽減のための防災対策の重要性は理解した」などと述べた。

【関連記事】

  • ・東電柏崎刈羽原発、危機対応・保安部門の連携強化 テロ対策不備受け
  • ・原子力規制委に迫る2026年問題、再処理工場完成で査察増 背景に人材難
  • ・原発再稼働、相次ぐ値下げ 北海道電力は泊稼働で11%下げ発表

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。