群馬銀行は21日、法人向けインターネットバンキングの顧客に対し、口座情報を聞き出し不正送金する「ボイスフィッシング(音声による詐欺)」の電話が確認されたと発表した。同日、法人向けネットバンキングでの他行あての当日振り込みを停止。相談用のフリーダイヤル(0120・13・9138)を設けた。22〜24日の三連休も対応する。
群馬銀によると、被害の有無などは現在調査中。「自動音声や電話、メールなどで契約者情報やパスワードを尋ねることは一切ない。不審電話には対応せず、答えてしまった場合は連絡してほしい」(担当者)と警戒を呼びかけている。
【関連記事】
- ・第四北越銀行、法人向けネットバンキングの他行あて当日振込停止
- ・トクリュウ対策、進んでる? 組織を新設し、全国で捜査を展開
- ・証券口座乗っ取りに危機感 国が異例の対策要請、サービス停止言及
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。