静岡鉄道はコラボ企画でガンプラの組み立て体験会などを用意する(写真は静岡鉄道の電車)

静岡鉄道(静岡市)などはガンダムのプラモデル(ガンプラ)の博物館が沿線にオープンするのを記念したコラボ企画を実施すると発表した。特別な装飾を施した電車を運行するほか、ガンプラの組み立て体験会などを用意する。特別デザインの1日フリー乗車券でも鉄道利用や周遊を促す。

博物館は「BANDAI HOBBY CENTER PLAMO DESIGN INDUSTRIAL INSTITUTE MUSEUM(バンダイホビーセンター・プラモデザイン・インダストリアル・インスティチュート・ミュージアム)」。バンダイナムコホールディングス傘下のバンダイスピリッツ(東京・港)が9月2日、静鉄の長沼駅近くに開く。併設する工場は7月に稼働した。

静鉄は8月30日から9月12日まで、ガンプラのヘッドマークなどを付けた特別電車を走らせる。新静岡駅での出発式のほか、小学生の親子限定のプラモデル体験会も予定する。静鉄の車両をプラモデルで表現したモニュメントも9月に設置する。

【関連記事】

  • ・バンダイスピリッツが静岡市にプラモデル博物館 9月、制作体験も
  • ・静岡鉄道、地域活性化のノウハウ蓄積へ新興とタッグ

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。