サプリメントをめぐる警察の捜査をきっかけに今月、サントリーホールディングスの会長を辞任した新浪氏は経済同友会の代表幹事を務めていて、今後については「同友会の判断に委ねたい」としてトップとしての活動を自粛しています。
これを受けて、経済同友会は11日午前、臨時の理事会を開き、新浪氏を対象とした「会員倫理審査会」を設置することを決めました。
審査会は理事4人と監査役1人がメンバーで必要に応じて弁護士からも助言を受け、新浪氏が代表幹事の職を続けることが適切かどうか論点を整理するということです。
そのうえで、報告を受けた理事会が新浪氏の処遇を決定することにしていて、今月中をめどに結論を出したいとしています。
一方、経済界と労働界、それに学識経験者が共同で提言などを行う団体「日本生産性本部」は、新浪氏が10日、理事を退任したと発表しました。
新浪氏本人の申し出によるものだということです。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。