
日本政府がマレーシア軍に無償供与したドローンの同型機=22日、クアラルンプール(共同)
【クアラルンプール共同】マレーシアの首都クアラルンプールの国防省で22日、海や沿岸地域などでの警戒監視に活用するドローンを、日本政府がマレーシア軍に無償供与する式典が開かれた。2023年度に創設した同志国支援の枠組み「政府安全保障能力強化支援(OSA)」を適用、海洋安全保障能力の強化に協力する。 マレーシアはシーレーン(海上交通路)の要衝マラッカ海峡や南シナ海に面し、日本にとって戦略上重要な地域にある。マレーシア政府によると、供与されたドローンは日本製の14機で、南シナ海に面した東部ボルネオ島サバ州などに配備される。日本政府は今後、救難艇も供与する方針だ。記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインするカテゴリーをフォローする
-
『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。
新規登録 ログインする
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。