ソフトバンクグループはオープンAIなどと連携して、アメリカで5つのデータセンターをつくることを発表しました。

ソフトバンクグループは、アメリカで「オープンAI」や「オラクル」とともに「スターゲート」と呼ばれる大規模なAI関連の投資事業を進めていて、24日、具体的な計画の第1弾として5つのデータセンターをアメリカのテキサス州などに設立すると発表しました。

3社は、2025年1月発表していた日本円で約80兆円にのぼるAIインフラへの設備投資は予定より前倒しして、2025年の年末までに達成する見通しが立ったとしています。

ソフトバンクグループの孫正義会長は、「私たちはAIが人類を前進させる新たな時代への道を切りひらいている」とコメントしています。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。