【モスクワ共同】中央アジア・キルギスのジャパロフ大統領は2007年の憲法改正で廃止した死刑について、未成年者への強姦や女性に対する強姦殺人での適用復活を検討するよう大統領府高官に指示した。大統領報道官が1日、発表した。  タス通信などによると、キルギスではかつて銃殺による死刑が存在した。1998年に2年間の一時停止を導入。数回の延長を経て、07年に廃止した。  キルギスでは9月下旬に北部在住の少女(17)が40代の男に強姦されて殺害される事件があり、ジャパロフ氏の監督下で捜査。大統領報道官によると、ジャパロフ氏は子供や女性に対する罪は処罰なしに済まされるべきでないと考えている。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

カテゴリーをフォローする

  • 『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。

    新規登録 ログインする
Xで共有する Facebookで共有する メールで送る Xで共有する X Facebookで共有する facebook LINEで共有する LINE はてなブックマークで共有する はてなブックマーク 

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。