【キーウ、ウィーン共同】ウクライナ・エネルギー省は1日、同国北部のチョルノービリ(チェルノブイリ)原発近くにある町スラブチチのエネルギー関連施設がロシア軍の攻撃を受け、原発で停電が起きたと通信アプリに投稿した。国際原子力機関(IAEA)は、非常用ディーゼル発電機2基が稼働し電力を供給していると明らかにした。  ウクライナメディアによると、1日に無人機がスラブチチの変電所などを攻撃し、町や周辺でも停電が発生。死傷者は報告されていない。IAEAなどによると、原発への送電線に過電圧・過電流が起き、1986年の事故で爆発した4号機を覆うドーム状の鋼鉄製シェルターに電力が供給されなくなった。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

カテゴリーをフォローする

  • 『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。

    新規登録 ログインする
Xで共有する Facebookで共有する メールで送る Xで共有する X Facebookで共有する facebook LINEで共有する LINE はてなブックマークで共有する はてなブックマーク 

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。