インドネシア・ジャカルタで開かれた国軍創設80年の記念式典に出席するプラボウォ大統領(右端)=5日(AP=共同)

 【ジャカルタ共同】インドネシアの首都ジャカルタで5日、国軍創設80年の記念式典が開かれた。プラボウォ政権は緊縮財政のため各種式典を縮小してきたが、地元メディアによると、今回の式典には軍人ら13万人超を動員し、近年で最大規模。軍を重用するプラボウォ政権の姿勢が改めて鮮明になった。  式典でプラボウォ大統領は「外国勢力は長年にわたり、われわれの資源を略奪してきた。軍は政府を支援し富を守らなければならない」と演説。軍は降下や戦闘訓練を披露した。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

カテゴリーをフォローする

  • 『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。

    新規登録 ログインする
Xで共有する Facebookで共有する メールで送る Xで共有する X Facebookで共有する facebook LINEで共有する LINE はてなブックマークで共有する はてなブックマーク 

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。