米国が提案した和平計画を受け、パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスとイスラエルの交渉が動き出した。戦闘開始から7日で2年。イスラエルによる空爆で家も病院も破壊され、「飢饉(ききん)」の危機も広がる。ガザの停戦はかなうのか。自民党の新総裁が高市早苗氏に決まる中で、日本に求められる役割は。(佐藤裕介、安藤恭子)

◆「ガザの子どもたちは生きる楽しみを知らない」

 「Let GAZA Live(ガザを生きさせろ)」━━。4日夜、東京都港区の増上寺に、即時停戦と食料支援を求めてキャンドルの文字が浮かび上がった。約250人の市民が参加し、戦闘開始以来、6万7000人を超えた犠牲者に黙とうした。「ガザの人たちに届くように、SNS(交流サイト)で発信してください」と主催者が訴えた。

「ガザを生きさせろ」と訴えたキャンドルアクション=4日、東京都港区の増上寺で(安藤恭子撮影)

 子どもの死者も1万9000人以上に上る。キャンドル点灯に先立ち行われた報告集会では、3人の子を、2年前の空爆で亡くしたというガザの女性が動画メッセージを寄せて「母親として幼稚園に送り出してあげたかった」と悲しんだ。10回の避難を余儀なくされているとし、「ガザの子どもたちは生きる楽しみを知らない。この戦争を止めてください。食料、医薬品、ミルクを支援してください。子どもたちが生き続けることが願い」と伝えた。

◆「私たちの支援活動は、文字どおり『命綱』」

 パレスチナ西岸に事務所を置き、ガザの小規模キャンプや羊農家を支援している認定NPO法人「パルシック」パレスチナ事務所の高橋知里代表は「地獄のような状況。人々が必死に家族を守りながら生活している。攻撃は止まらず、現地スタッフの命が危険にさらされている」と報告した。  「私たちの支援活動は、文字どおり『命綱』。焼け石に水ではないかと絶望する瞬間もあるが、支援をやめることはできない」と話し、日本の市民に対し、ガザへの関心を持ち続けてほしいと呼びかけた。  医療提供も限界を迎えている。1日に国会内で開かれた超党派の「人道外交議員連盟」の会合に出席した「国境なき医師団日本」の末藤千翔氏は、36ある病院のうち半数は機能せず、治療を続ける残りの病院でも水、燃料、医薬品が不足していると報告。最大都市の北部ガザ市の診療所では1週間に3600件余の診療を行っていたが、イスラエル軍の攻撃激化を受け、医師団が9月27日に医療援助を中断したという。

◆食料配給場所で銃撃「援助ではない。死の罠だ」

 国連は8月、ガザ市で飢饉が起きていると認定した。末藤氏がとりわけ問題視したのは、米国とイスラエルが主導する「ガザ人道財団」の食料配給場所で起きた銃撃だ。物流の停止に伴い今年5月に配給を始めたが、拠点に押し寄せる住民にイスラエル軍が発砲した。国連によると人口約220万人のガザ地区の配給拠点はわずか4カ所で、1400人以上が殺害された。

外務省やNGOの関係者がパレスチナ情勢を報告した人道外交議員連盟の総会=1日、衆院第1議員会館で

 「(配給場所は)サッカー場ほどの広さ」「監視所、土塁、有刺鉄線に囲まれ、出入り口は一つしかない」「何千人もが食糧に殺到する。配給のアナウンスから終了まで、わずか10分」「多くの人が直接撃たれていました。これは援助ではない。死の罠(わな)だ」  これら配給現場の患者やスタッフの証言を取り上げ、末藤氏は「ガザ地区に安全な地域は存在しない」と話し、こう懸念した。「仮に攻撃が即時に終了しても、壊滅的な破壊からの復興は途方もない課題。ガザの人たちの心身への影響は数十年にわたって続く」

◆「食料を『戦争の道具』にしている」

 4日の集会を主催した12団体は、ガザでの強制移住や市民への攻撃は戦争犯罪だと断じ、即時停戦を訴える声明を読み上げた。  声明によると、飢餓とは「自らの脂肪を消費した後、筋肉や臓器を消費し、皮膚がもろくなり、失明し、感染症を患う、ゆっくりと苦しむ」過程。食料を「戦争の道具...

残り 1570/3139 文字

この記事は会員限定です。

無料会員に登録する 有料会員に登録する ログインして続きを読む

※宅配(紙)をご購読されている方は、お得な宅配プレミアムプラン(紙の購読料+300円)がオススメです。

会員登録について詳しく見る

よくある質問はこちら

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

カテゴリーをフォローする

  • 『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。

    新規登録 ログインする
  • 『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。

    新規登録 ログインする
Xで共有する Facebookで共有する メールで送る Xで共有する X Facebookで共有する facebook LINEで共有する LINE はてなブックマークで共有する はてなブックマーク

コメントを書く

有料デジタル会員に登録してコメントを書く。(既に会員の方)ログインする。

コメント機能利用規約

コメントを投稿しますか?

コメントを削除しますか?

削除しました。

送信しました。

管理者へ報告

コメント機能利用規約に違反していると思う理由を選択し、内容をお知らせください。

報告する理由

内容の詳細

0 /150文字 `; }); $('.report_types').append(type_list); } var pending_count=resjson.data.status.max_rec-(page*no_item); if (resjson.success) { $('#more_button').html("もっと見る "+pending_count+"件"); $('#page').val(resjson.data.status.next_page) $('#comment_count').html(resjson.data.count); if(resjson.data.status.page_no=='1'){ var comment_title=`

みんなのコメント${resjson.data.count}件

` $('#lst-comment-001').append(comment_title); } Object.entries(resjson.data.list).forEach(([key, value]) => { if (value.comment_status != 10) { if (value.reply_count == 0) { return; // Skip this iteration if reply_count is 0 } comment_list += `
  • ${value.comment_status == 21 ? 'コメントは管理者によって削除されました' : (value.comment_status == 20 ? 'コメントは投稿者により削除されました' : 'コメントは管理者によって非公開にされました')}
  • `; return; } var is_agree=getReaction(value.id,'agree',0); var relativeTime = getRelativeTime(value.regist_date); const iconString = JSON.stringify(icon_json).replace(/"/g, '"'); var nickname = (value.nickname === '' ? (value.comment_type == 10 ? '管理人' : (value.comment_type == 20 ? 'author' : '匿名')) : value.nickname); var label_class = value.comment_type == 10 ? 'comment-author' : value.comment_type == 20 ? 'comment-author':''; var photo=`https://static.tokyo-np.co.jp/tokyo-np/images/user_icon/`+getIcon(value.icon_type,icon_json,value.comment_type); comment_list += `
  • ${nickname} ${relativeTime} ${value.self_text}`; comment_list+=``; comment_list+=`

    ${value.comment_text}

    `; if(value.comment_edit_status==10){ comment_list+=`

    管理者によりコメント編集済み

    `; } comment_list+=` `; comment_list+=`

    コメントに『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

    新規登録 ログインする `; comment_list+=``; //reply section comment_list+=`
    `; comment_list+=`
  • `; }); $('#lst-comment-001').append(comment_list); $('#more_button').html("もっと見る "+(pending_count)+"件"); if(resjson.data.status.next_page>0 && resjson.data.status.max_rec>0){ $('#more_button').show(); }else{ $('#more_button').hide(); } initCommentFocusTracker(); //added } }).fail(function (jqXHR, textStatus, errorThrown) { alert("コメントの取得に失敗しました"); });}function showReply(comment_id,type){ if(type==0){ resetReply(comment_id) } const no_item=3 // number of item to show var inputId = 'reply_page_' + comment_id; // if type is 1 then return code if ($('#' + inputId).length === 0) { var input = $('', { type: 'hidden', id: inputId, value: 1 }); $('body').append(input); // or $('#comment_' + comment_id).append(input); var page= 1; }else{ var page= $('#' + inputId).val(); } getReplyList(comment_id,no_item,page,function(error,res){ if(res){ const icon_json=res.icon_json var pending_count=res.data.status.max_rec-(page*no_item); Object.entries(res.data.list).forEach(([key, value]) => { if (value.comment_status != 10) { reply_list= `
  • ${value.comment_status == 21 ? 'コメントは管理者によって削除されました' : (value.comment_status == 20 ? 'コメントは投稿者により削除されました' : 'コメントは管理者によって非公開にされました')}
  • `; $('#lst-comment-'+comment_id).append(reply_list) return; } // check cookie for reaction var is_agree=getReaction(value.id,'agree',1); var photo=`https://static.tokyo-np.co.jp/tokyo-np/images/user_icon/`+getIcon(value.icon_type,icon_json,value.comment_type); var relativeTime = getRelativeTime(value.regist_date); var nickname = (value.nickname === '' ? (value.comment_type == 10 ? '管理人' : (value.comment_type == 20 ? 'author' : '匿名')) : value.nickname); var label_class = value.comment_type == 10 ? 'comment-author' : value.comment_type == 20 ? 'comment-author':''; var reply_list=`
  • ${nickname} ${relativeTime}

    ${value.self_text}

    `; reply_list+=``; reply_list+=`

    ${value.comment_text}

    `; if(value.comment_edit_status==10){ reply_list+=`

    管理者によりコメント編集済み

    `; } reply_list+=` `; reply_list+=`

    コメントに『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

    新規登録 ログインする `; reply_list+=`
  • `; $('#lst-comment-'+comment_id).append(reply_list) }); $(`#reply_page_${comment_id}`).val(res.data.status.next_page) $('#more_button_' + comment_id).remove(); if (res.data.status.next_page > 0 && res.data.status.max_rec > 0) { var more_button = ` `; $('#lst-comment-' + comment_id).append(more_button); } // if(type==1) // openReplyBox(comment_id,icon_json); } }) } function openReplyBox(comment_id,icon_json){ var type=30 var photo= getIcon(``,icon_json,type); var self_text=`自己紹介文が未登録です`; var label_class = type== 10 ? 'comment-author' : type== 20 ? 'comment-author':''; var commentBox=`

    有料デジタル会員に登録してコメントを書く。(既に会員の方)ログインする。

    `; $('#reply-comment-' + comment_id).append(commentBox); const textarea = document.getElementsByClassName(`comment_reply_text_${comment_id}`)[0]; const charCount = document.getElementById(`charCount_${comment_id}`); textarea.addEventListener('input', function () { charCount.textContent = this.value.length; if ( this.value.length > 500) { charCount.style.color = 'red'; } else { charCount.style.color = ''; // Reset to default (black) } }); } function getIcon(icon_name,json,type) { if(type==10){ return `manager-icon.png`; }else if(type==20){ return `author-icon.png`; }else{ const iconArray = Object.values(json); if (iconArray.includes(icon_name)) { return icon_name; } return json["0"]; } } function toggleContent(trigger) { var content = $(trigger).siblings('.js-profile-content'); var isVisible = content.is(':visible'); if (isVisible) { content.removeClass('is-open'); } else { content.addClass('is-open'); } content.toggle(); }

    鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。